« おっさんのくしゃみが定食に | トップページ | 眞鍋かをりんからニセトラバが... »

2005.03.09

NHKニュースで桜2つ

さっき放送されていたNHKニュース10に、見覚えのある桜が登場しました。メジロが熱心に蜜を吸っていました。

これかな?

カワヅサクラ3分咲き
(上のアドレスはしばらくすると見られなくなるかも知れません。)
河津桜は霜が降りるところでは育ちにくいと言われますが、影響も受けず、元気に育っているようですね。
#北海道伊達市に植えられた河津桜を見たことがありますが、
#全部枯れてしまっていました。
#植えて大丈夫な場所かどうか、ちゃんと確認してから
#贈ったり植えたりしてほしいものです。


さて、茨城県日立市助川小学校で、樹齢100年の「四代桜」の苗木3本を、子供たちが植樹したそうです。
四代桜は、住民が四代にわたって見てきたことから、このように呼ばれているそうです。

ネットに写真がありました。かなりいい木のようですね。
http://kirara-hitachi.web.infoseek.co.jp/chiiki/sonota/sukegawa/sukesyo.html

|

« おっさんのくしゃみが定食に | トップページ | 眞鍋かをりんからニセトラバが... »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKニュースで桜2つ:

« おっさんのくしゃみが定食に | トップページ | 眞鍋かをりんからニセトラバが... »