JAZZYなJPOPが素敵
最近、ジャズっぽいJ-POPが素敵です。
○レトロメモリー/capsule (試聴)
NHKのとある番組のエンディングテーマで聞き、楽しい気分になれました。曲名が分からなかったのでNHKに問い合わせたところ、翌日にはお返事が。大変ありがたかったです。NHKもがんばってます。
ハウスの「おうちで食べよう」キャンペーンのCMだったそうですが、そのCMは見たことがありませんでした。
○Life is beautiful/DOUBLE (試聴)
歌唱力のあるDOUBLEがJAZZを歌うと聞いていたので期待していたんですが、ちょっと残念かなぁ。編曲に彩りが少ない感じです。
でも、「You took my heart away」はいいですね。さすが大野雄二さん。記憶がおぼろげですが、ルパン三世TVスペシャルで使われていた曲のような。
ここでちょっと寄り道。
○いいじゃない2004
ザ・テンパーズという謎のユニットが歌う「いいじゃない」のDVD。3曲目がSOUND ONLYの「いいじゃない2004 STUDIO APARTMENT REMIX QUATRO NUMERO VII」(長い!)なんですが、これがなかなかいい感じの編曲です。曲のジャンルはJAZZとはちょっと違うかも知れない(よく分からないです、すんません)。聞くと元気になれます。
実はこのDVD、富岡聡さんがアニメを担当しているので買いました。富岡さんのことは才能発掘番組「D's garage」で知りました。カラフルで動きがすごく、かつナンセンスなCGアニメが最高です。私は1曲目に合わせて毎晩踊っていた時期があります(笑)。(踊りのガイド映像があるのです。) 富岡さんは時々smap smapで新作を披露してくれます。
富岡さんに実際にお会いした人から聞いた話では、腰の低いおとなしそうな方で、とてもあんなすごいアニメを作る人とは思えないそうです。
○glitter/柴咲コウ (試聴)
明るいジャズワルツです。歌詞も柴咲さん作。glitterとはきらめきという意味だそうです。ジャケット写真もとてもカラフルできらめいてます。
演技力もあり、歌唱力もあり、歌も書ける、と、天は柴咲さんに二物ならぬ三物を与えたのですね。
でも、ジャズワルツといえばこっち!
○月のワルツ/諌山実生 (試聴)
幻想的で大人っぽいジャズワルツです。諌山さんは歌のほか曲も書いています。
歌もいいですが、NHKみんなのうたで流れているアニメーションがすごい! 幻想的で細やかでくらくらしそうです。アニメはいしづかあつこさん作。去年大学を卒業したばかりなのにここまで描けるとはすごい。一応再放送は3月いっぱいとのことですので、まだの方は是非ご覧あれ。(放送スケジュール)
#明日は仕事で一つの山を迎えます。素敵なJAZZで気分を盛り上げて頑張りたいと思います。
月のワルツカテゴリーを作ってあります↓
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- #macross Δオリジナルサウンドトラック発売(2016/6/22)(2016.06.23)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- CDTV今年聞きたいクリスマスソング(2012)(2012.12.23)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- バンダイ DX超合金YF-29デュランダルバルキリー [30周年記念カラー]2012/10発売予定(2012.08.06)
「月のワルツ」カテゴリの記事
- いしづかあつこ対談完結(月のワルツのアニメ作者)(2006.02.13)
- いしづかあつこ対談に登場(月のワルツ作者)(2006.01.19)
- 千の花千の空美しい(みんなのうた・いしづかあつこ作)(2005.10.02)
- 千の花千の空放送予定(みんなのうた・アニメはいしづかあつこ作)(2005.10.01)
- ミュージックストア開始だが(2005.08.05)