月のワルツアニメ裏話(いしづかあつこ)
NHKみんなのうたの「月のワルツ」のアニメ裏話を、いしづかあつこさんがBBSで教えてくれました。(いしづかさんの公式ページからBBSへ行けます。)
いしづかさんが「月のワルツ」のアニメ監督を担当するきっかけとなったのは、月が登場する「引力」などの作品ではなく、「CREMONA」という作品だったというお話。
いしづかさんは月がお好きで、多くの作品に月が登場します。(「引力」「もういちど月へ」「ちょっと月まで。」「ののさまが消えた夜」「見て、いま、ママが昇る―
」(いしづかさんのAnimation紹介ページ))
(私のBlogの中に、いしづかあつこ動画リンク集を作ってあります。)
「月のワルツ」のお仕事をいただいたきっかけも、月が登場する「引力」だと思っていたそうですが、意外なことにみんなのうたプロデューサーさんは「引力」などの月が登場する作品をご覧になっていなかったようです。
バイオリン職人のひと時の恋を描いた「CREMONA」がたまたま目にとまり、「女性を美しく描ける作家を」という理由でいしづかさんが選ばれたとか。
そうした理由でいしづかさんが選ばれたのに、担当した曲は「月のワルツ」。なんだかすごい引き合わせですね。
「月のワルツ」のアニメで、いしづかさんは持っている幻想的な世界観を思い切り大爆発させた印象があります。
いしづかさんに、これからもずっと「ツキ」がありますように(笑)。
月のワルツカテゴリーを作ってあります↓
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミック・アニメ orange のロケ地めぐりをしました(松本市内)(2016.07.18)
- #macross Δオリジナルサウンドトラック発売(2016/6/22)(2016.06.23)
- 「GATE 自衛隊 彼の地にて斯く戦えリ」TVアニメ化、2015年(2014.12.20)
- 実物大メサイアバルキリー みなとみらい駅に登場(9/2まで)(2013.08.21)
- ゲート外伝弐 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり、2013/7/25発売予定(2013.07.21)
「音楽」カテゴリの記事
- #macross Δオリジナルサウンドトラック発売(2016/6/22)(2016.06.23)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- CDTV今年聞きたいクリスマスソング(2012)(2012.12.23)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- バンダイ DX超合金YF-29デュランダルバルキリー [30周年記念カラー]2012/10発売予定(2012.08.06)
「月のワルツ」カテゴリの記事
- いしづかあつこ対談完結(月のワルツのアニメ作者)(2006.02.13)
- いしづかあつこ対談に登場(月のワルツ作者)(2006.01.19)
- 千の花千の空美しい(みんなのうた・いしづかあつこ作)(2005.10.02)
- 千の花千の空放送予定(みんなのうた・アニメはいしづかあつこ作)(2005.10.01)
- ミュージックストア開始だが(2005.08.05)