« 諌山実生夕刊フジに登場(月のワルツ) | トップページ | デジスタ中谷氏月のワルツを語る »

2005.02.14

nifのあるフォーラム終了

NIFTYのとあるフォーラムがまもなくサービスを終了することになり、今日は最後のオフ会(夜の部のみ)に行ってきました。

思えば、91年頃に9600bpsMNP4とかいう当時最新・最高速(笑)のモデムを、清水の舞台から飛び降りる覚悟で3万円も出して購入し、おそるおそるNIFTYに接続したものでした。
また、93年頃に、これまた相当の覚悟を持ってこわごわとオフ会というものに初めて出席しました。
以後、超個性的な人たちにかなり影響され、趣味の世界を深めてくることになりました。

私が桜ファンになったのも、このフォーラムの影響でした。
車の中で寝泊りするという、当時私が全く想像していなかった手段や、安全に、安く、効率よく旅する方法を教えてくれたのも、このフォーラムの方たちでした。
その道のプロの方も多く、いろいろな影響を受けました。
桜についての情報もたくさんいただきました。また、桜にまつわるいろんな出会いもありました。
95年には、桜前線を追いかける旅をしながら、全国各地からモバイルでフォーラムに書き込みをしたものです。当時は公衆電話と音声カプラーを使って、2400bpsという超低速の接続でした。
(ただ、文字だけで桜の素晴らしさを伝えるのはとても難しかったので、次に桜前線を追いかけた98年には写真入りホームページを作りながらの旅に変えました。)

95年頃から普及したインターネットホームページは、個人が世界中に情報発信できるようになりました。その影響によりNIFTYなどのフォーラムから、コミュニティが少しずつ流出してしまったような気がします。
残念ながら、フォーラムの閉鎖は時代の流れと言えるでしょう。(もちろん、まだ存続しているフォーラムはたくさんあるようですが。)
こうして書いているblogも、トラックバック・コメント・リンクなどで、やんわりとしたコミュニティといえるかも知れませんが、その発展の方向にはまだ未知の部分が多いと思います。

さよなら、フォーラムよ。

でも、フォーラムで出会った人たちとは、いろんなつながりができました。このつながりは、これからも大切にしていきたいと思います。

|

« 諌山実生夕刊フジに登場(月のワルツ) | トップページ | デジスタ中谷氏月のワルツを語る »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: nifのあるフォーラム終了:

« 諌山実生夕刊フジに登場(月のワルツ) | トップページ | デジスタ中谷氏月のワルツを語る »