マクドのクーポンで2人分食べる
マクドナルドのクーポンはTVCMなどに登場しない地味な存在ですが、静かにお得さを爆発させています。
←クリックで拡大
今日の夕食は、2月10日まで有効のクーポンを使って、
「たまごダブルマック+フィレオフィッシュ+チキンマックナゲット5個入り+ドリンクM2個」。
通常価格938円がなんと590円。
ドリンクが2つ付いていると言うことは当然2人前なんでしょうが、私は一人で食べてしまいました(笑)。
買うときに2回も「こちらでお召し上がりですね?」と念を押されました。
今日のドリンクは、爽健美茶とホットコーヒー。2杯はちょっと飲みすぎでした(笑)。今はトイレが近い。
ちなみに、今配布されているトレイのシートは、マクドのカロリーの宣伝でした。マクド以外の食べ物に比べてもマクドが特にカロリー高すぎるわけではないんだよ、と。
裏がレギュラーメニューの、カロリーや栄養分の一覧表になっています。
まぁ、栄養素まで載せているのは、いつもカロリーの高さを批判されてしまうマクドの、せめてものイメージアップ作戦なんでしょうか。
えー、今日の夕食のカロリーは、
フィレオフィッシュ340+チキンマックナゲット284+マスタードソース71+ブレンドコーヒー7+爽健美茶0Kcal。それにマクドの品質ホームページで調べた、たまごダブルマック581...
581キロカロリーぃ?
1日の必要カロリーが約2000キロカロリーなのに対し、今夜は計1283キロカロリーで、1食としてはとりすぎです。値段は安いんだけど、やはり調子に乗って2人分とか食べないほうがいいらしい。
マクドのホームページではご親切なことに、年齢別に必要な、栄養素やカロリーとの比較ができます。
たまごダブルマック1個だけで、30歳から49歳の人のコレステロールの指標値300mgを50%以上も上回る451mgをたたき出してくれます。
それは、30歳以上の人はたまごダブルマックを食べちゃいけません、ということでしょうか...。
このページ見ると、マクド行くの考えちゃうよなぁ。集客とは逆効果のような気もしますが>マクドさん
マクドが日本人向けヘルシーメニューを連発してくれたりするとうれしいなぁ。
明日からはしばらくの間、マクド以外で健康メニューを徹底したいと思います(泣)。
今は変な味を我慢してノニ茶飲んでます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)