来年度に私鉄でもスイカが使える
JR東日本が発行し、すでに発行数1100万枚を数えるオバケカード、Suicaが、来年度にはいよいよ私鉄でも使えるようになるそうです。
1日の買い物での利用件数はまだ8万件。意外と低いですね。使える店舗がまだ少ないからではないでしょうか。
これを2008年には400万件へと拡大したいとか。
次は是非、am/pmなどで使えるEdyとの相互乗り入れをしてもらいたいものです。ICはどちらもSony製のFelicaで、同じ仕様だと聞いていますので、仕組み的には乗り入れは可能なのだと思います。
ただ、政治的には難しいのかなぁ。
相互乗り入れしないと、Felica内蔵携帯電話も、Edy版(発売中)とSuica版(今秋発売予定)の2種類が並存してしまいますよねー。選ぶのに困りますよね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)