シンセの父モーグの映画
モーグ博士の半生とシンセサイザーの発展を追った映画「MOOG」(モーグ)が2月19日(土)より渋谷シネマソサエティにてレイトロードショウされるそうです。
公式ページ
モーグ博士は、シンセサイザーの開発により、電子音楽の世界を作り出したパイオニアです。
毎週木曜日には、上映前に記念トークショーがあるそうですが、3月3日には、松武秀樹(日本シンセサイザー・プログラマー協会 会長、作曲家、演奏者)さんが出演されます。
残念ながら、出演者の中に今のところ私の好きなシンセサイザー奏者・作曲家の冨田勲さんの名前はなく、また、劇中収録曲の中に冨田さんの曲も含まれていません。
冨田さんは日本で初めてモーグシンセサイザーを購入した人です。その機械機械した姿を見て当時の通関職員が楽器であることを理解できず、通関に1ヶ月を要し、しかもその間の倉庫代まで余計に負担させられた、という、今だから笑える話が冨田さんの自伝に載っていました。
msnエンターテインメントのページで、映画のスクリーンショットが公開されていました。
モーグ博士が秋葉原で、ゲーム機「太鼓の達人」のバチを持っている写真がありました(笑)。
映画の公開が楽しみです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- #macross Δオリジナルサウンドトラック発売(2016/6/22)(2016.06.23)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- CDTV今年聞きたいクリスマスソング(2012)(2012.12.23)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- バンダイ DX超合金YF-29デュランダルバルキリー [30周年記念カラー]2012/10発売予定(2012.08.06)