横浜の八重桜の山を市が買収(カーボン山)
横浜市が、菊名にあるカーボン山と呼ばれる八重桜の名所を買い取る方針を固めたそうです。
桜名所「カーボン山」、市が取得へ/横浜(神奈川新聞)
カーボン山は、2001年から不動産開発会社によるマンション建設候補地になっていましたが、これまでの折衝のおかげで今回の買収に至ったようです。
(桜の森を守る会のホームページによります。)
当初の新聞記事によると「市によれば、制度的にも財政的にも実現は難しい」とのことでしたが、方針が変わったようです。
(途中で横浜市長が若手の中田氏に交代したことがよい影響を与えたのかも知れませんね。)
ちなみにカーボン山という名前は、前の所有者である会社に由来するとのことですが、詳しいことは分かりませんでした。
守る会のホームページによると、ここには約200本もの八重桜があるとのこと。
写真を見ると、とても美しくて豪華!
こうした名所が保存されて、桜ファンの私としてはとても幸せです。
できれば今春の盛りの時期に、カーボン山にお邪魔してみたいと思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)