iPODとのドライブは快適
1週間の北海道ドライブで約1000Km走りましたが、iPODの音楽環境は快適でした。
なんといってもCDのように80分で交換しなくてもいいのがすばらしい!
旅行の前には買ったばかりのiPODに一生懸命曲を入れましたが、直前の仕事が忙しく、約350曲(長さにして約1.1日分)止まりでした。
でも、ランダム再生にしていて、同じ曲が2回かかったことはほとんどなかったように思います。
本体右に写っているのは、Appleと提携している付属品メーカーBELKINの
・カーバッテリーアダプター Mobile Power Cord
本体左上に写っているのは、同じBELKINの
・TuneCastII Mobile FM Transmitter
です。
この2つは組み合わせることができます。
FMトランスミッタ内蔵の単4電池を消費せず、付属のコードでMobile Power Cordから直接電源をもらうことが可能です。
(ヨドバシのお兄ちゃんはそこまで説明してくれませんでした。危うく別のメーカーのトランスミッタを買うところでした。)
FMトランスミッタの送信電力も十分でした。(以前カーショップで買ったiPOD用でないトランスミッタはかなりノイズが混じりました。)
難点といえば、車のエンジンキーを切ってもiPODは再生を続けていて、車に戻ると何曲か進んでいたことでしょうか(笑)。車を降りるときはiPODの切り忘れに注意が必要です。(+できれば盗難防止のため持って出たほうがいいかも知れません。)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- #macross Δオリジナルサウンドトラック発売(2016/6/22)(2016.06.23)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- CDTV今年聞きたいクリスマスソング(2012)(2012.12.23)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- バンダイ DX超合金YF-29デュランダルバルキリー [30周年記念カラー]2012/10発売予定(2012.08.06)