2016年 赤ちゃん名づけ上半期トレンドベスト100、1位は「心桜」ちゃん

第1位は「心桜」ちゃん。「こころ」「こはる」などと読むそうで。
11位に「桜愛」ちゃん。「さくら」はいいとして「おとめ」と読むのはムツカシイ(笑)。
26位の「凛桜」(りお)ちゃんは、なんとなく読めなくもありません。リオオリンピックも意識しているでしょうか。
38位に「愛桜」(あいさ、あいらなど)、
83位に「桜花」(おうか、さくらなど)、
84位に「結桜」(ゆお、ゆらなど)
が入っています。


「2016年 赤ちゃん名づけ上半期トレンドベスト100」発表。1位は「心桜」ちゃん、2位は「陽翔」ちゃん(ネタとぴ)

| | トラックバック (0)

もうすぐ花見シーズン イチオシ「桜グッズ」は?(産経)

これもダイソーの桜グッズに関する記事です。

もうすぐ花見シーズン イチオシ「桜グッズ」は?(産経)

| | トラックバック (0)

ダイソーの花見グッズ10選

安くて便利ですよね。
(記事に写真が少ないのがちょっと残念です。)

シートもランチボックスも100円! ダイソーの使える花見グッズ10選(アメーバ)


○ピンクの桜の柄がかわいい使い捨てカップ
○桜の柄の袋入りで割り箸もかわいく!
○ようじだって桜柄でおしゃれに
○「おかずカップ」も桜柄
○桜の花びらが舞っているようなペーパープレート
○淡いピンクのスプーン・フォークのセット
○桜柄のランチボックス
○ピンクに白い桜が舞うビニール製の風呂敷
○「さくら柄レジャーシート」で足元だって華やかに
○特別感がアップする桜柄のテーブルマット

| | トラックバック (0)

赤ちゃん命名ランキングで3連覇中の名が「心桜」…なんて読む?

---
2015年~2016年の女の子の名前ランキングの1位は「心桜」で、
名前の読みは「こころ、こはる、ここあ、ここな、さくら、しおん、みさき、みお」などさまざま。
3年連続の1位となり、安定した根強い人気が見られる結果となった。
---
読み方のバリエーションが広いですね(驚)。
こころ、ここあでも驚きなのに、
こはる、ここな、さくら、しおん、みさき、みお…。

6位「桜愛」の読みは「さくら」などだそうです。

赤ちゃん命名ランキングで3連覇中の名が「心桜」…なんて読む?(レスポンス)

| | トラックバック (0)

ラグビー女子代表の愛称はサクラフィフティーン&セブンズ

ラグビー女子日本代表の愛称は、15人制が「サクラフィフティーン」、7人制が「サクラセブンズ」に決まったそうです。

【ラグビー】女子代表の愛称決定!サクラフィフティーン&セブンズ(スポーツ報知)

桜のロゴが素敵です。

| | トラックバック (0)

実験:かわいいヒヨコはさくら色のLEDで安眠させられるのか?(シャープ)

さくら色のLEDのほうでうとうとするヒヨコが多かったようです。
実験は「ん?」という感じですが、動画は可愛いです(笑)。ヒヨコ以外にも、子犬や子猫など動物の寝顔も出てきます。
【SHARP謎実験シリーズ】かわいいヒヨコはさくら色のLEDで安眠させられるのか? / 見てるほうが癒されて笑った(http://rocketnews24.com、動画にリンク)

| | トラックバック (0)

100年前の日本の写真展、日米桜寄贈事業に寄与したシドモアが撮影(2012/3/31-4/8)

日米桜寄贈事業を実現に導いたエリザ・シドモア女史は、ナショナル・ジオグラフィックに寄稿していたジャーナリストで、100年ほど前の日本の写真も撮っていました。
桜寄贈100年にあたる今年、エリザが住み、お墓もある横浜で、初公開を含む写真が展示されるそうです。

ナショナル ジオグラフィック チャンネル 日米桜寄贈100周年「エリザ・シドモア」写真展 開催 ランドマークプラザ(横浜)にて、3月31日(土)~4月8日(日)

「ナショナル ジオグラフィック チャンネル 日米桜寄贈100周年「エリザ・シドモア」写真展」
ランドマークプラザ(横浜)にて、3月31日(土)~4月8日(日)

映画「サムライガール!エリザ・シドモア」(仮)が、この夏公開予定なんですね。
監督は、今回が監督デビューの歌手・白井貴子さんだそうです。

この記事にもありますが、エリザ・シドモア女史のお墓は横浜の外国人墓地にあります。
(私が撮った写真です。)

| | トラックバック (0)

桜色に安眠効果、シャープがLED照明発売(2012)

桜色は癒やしに役立ち、寝付きが良くなるなどの効果も実証されたそうです。
3月16日発売予定。深みのある「八重桜」と淡い「ソメイヨシノ」の2種類の桜色を用意。
店頭想定価格は5.5万円~7.5万円前後とちょっと高めですね。

シャープが桜色のLED照明 シーリング型、安眠効果も(sankei.biz)

| | トラックバック (0)

桜がモチーフ、東京五輪招致委員会の招致ロゴ

2020年夏季五輪招致を目指す東京五輪招致委員会の招致ロゴが発表されました。桜がモチーフとのことです。
「桜の花の輪(リース)で、この輪には「再び戻る」というメッセージが込められている。」だそうです。
東京五輪招致委員会、桜モチーフの招致ロゴ発表

実際には存在しない真っ青な桜などがあって、桜としてはかなりカラフルです。

開催場所は、2013年9月のIOCでの投票で決定するとのこと。

| | トラックバック (0)

桜ニュースフラッシュ(2011/3/9)

桜のシーズンが盛り上がって桜ニュースも増えてきました。まとめて書いておきます。

ニューオータニ博多で「SAKURAディナー」-九州新幹線全線開通記念で(天神経済新聞)
地下1階「レストラン カステリアンルーム」で3月31日まで。メインの「鹿児島・黒毛和牛VS熊本・あか牛 食べ比べステーキ」、デザートの「SAKURAてぃ・ら・みぃ・すぅ?」と「SAKURAジェラート」など。
博多に新幹線「さくら」の限定スイーツ-九州新幹線全線開通で(博多経済新聞)
 ホテルセントラーザ博多2階ザ・ラウンジで3月1日から。桜アイス、桜シロップ、福岡県産のいちご「博多あまおう」などが使われています。

桜の名所・千鳥ケ淵近くのホテルで桜企画続々-限定ロールケーキも(市ケ谷経済新聞)
 千鳥ケ淵近くのホテルグランドパレスで。最上階のレストランでは同19日より「SAKURAランチブッフェ」を開催。

BIGLOBEにて全国約500ヶ所のお花見スポットを紹介する『全国お花見ガイド2011』を開始(朝日新聞 @PRESS)
 夜桜観賞名所、ツイッターのつぶやき検索結果の提供も。BIGLOBE全国お花見ガイド

今年の桜はいつ見ごろ?ヤフーがユーザー投稿可能なお花見情報専用サイトを開設 (ITpro)
 3月1日特設サイト「お花見特集2011 みんなでつくる桜情報」がオープン。全国約1000カ所の開花情報を毎日更新。
iPhoneで全国1000カ所の花見スポットをチェック――「Yahoo! JAPANお花見ナビ」(+Dmobile)
 花見情報もアプリの時代でしょうか。地図での表示が便利ですね。無料。

美人時計、天気サービス「美人天気」に桜開花情報(CNET Japan)
 ん? 桜の前で撮った美人が開花情報を知らせてくれるんでしょうか。有料アプリなので試しにくいですが…。

ニューヨークに桜を咲かせた男・高峰譲吉の伝記映画!日米同時公開決定!石川、富山とロサンゼルス!(シネマトゥデイ)
アメリカの桜植樹に貢献した化学者・高峰譲吉さんの姿を追った映画。

| | トラックバック (0)