桜トークショーを開催します(2019/3/29)渋谷カルカル
数年ぶりに、桜トークショーを開催します。
サクラ最前線 2019 〜今サクラに起きていること、そして新種クマノザクラ。〜
気候変動などの影響で‘染井吉野’の開花が
変化している現象について語ります。
また、昨年発表された新種クマノザクラを取り上げるトークショーは
おそらく世界で初めてです(ちょっと大げさ(笑))。
桜にご興味のある方、是非ご参加ください。
当日は東京ではちょうど染井吉野が見頃かも知れません。
桜トークを聞いてから今年の桜を見ると、
きっと今までとは違った感想を持たれることでしょう。
【出演者】勝木俊雄(農学博士) 寺澤秀治(風景写真家) 中西一登(桜ウォッチャー)
【司会】テリー植田(東京カルチャーカルチャー イベント・プロデューサー)
終了は21:30予定と遅めですが、金曜日の夜なのでお許しください。
トークショーの前か後に、見頃になっているはずの夜桜の名所に行ってみるのもいいかも知れません。
2019年3月29日(金) 18:30開場、19:30開始、21:30終了予定
東京カルチャーカルチャー(渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA(渋谷 ココチ)4階)
渋谷駅から徒歩4分
前売りチャージ券2,500円 当日券3,000円(要1オーダー制)
| 固定リンク
「桜の科学」カテゴリの記事
- 桜トークショーを開催します(2019/3/29)渋谷カルカル(2019.02.25)
- 桜や桃を食い尽くすクビアカツヤカミキリ(2016.07.07)
- 野生の桜分布、ツキノワグマが一役 森林総研が解明(2016.05.11)
- 知っているとちょっと自慢できるかも知れない(?)桜の雑学5つ(2015.03.30)
- 桜のシンポジウム「美しい日本の桜を未来に伝えるー系統保全の現状と新展開―」(無料、新木場、2013/2/16)(2013.01.23)